認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ合同開催「ひとりの明日を変える“こども食堂”」セミナーのお知らせ
2022.02.18
お知らせ株式会社トライトは、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(URL:https://musubie.org/)と「ひとりの明日を変える“こども食堂” ~あなたのキャリアが地域を変える~」を合同開催します。

「ひとりの明日を変える“こども食堂”」は、トライトとむすびえが医療・福祉に関わる専門職の方々と地域のこども食堂との繋がりを作ることを目的に行っている協働企画です。
今回の第3弾には、こども食堂の運営、こども食堂を拠点とした地域のつながり作りをしているゲストの方々をお迎えします。本セミナーでは、医療・福祉に関わる仕事を持つ方々が実際にどのような想いでこども食堂に関わっているのか、また仕事の経験がこども食堂でどのように活きているのかなどについて、座談会の様子やゲストとの対話を通じてお伝えしていきます。
ひとりの明日を変える“こども食堂”
~あなたのキャリアが地域を変える~
【開催概要】
■日時
2022年3月2日(水)19:30~21:00
■主催
株式会社トライト、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
■視聴形式
オンライン配信(Teams) ※PCの場合アプリのDL不要
■参加費
無料
■対象
医療・福祉に関する専門職
(栄養士、管理栄養士、保育士、幼稚園教諭、児童福祉職、調理師、看護師、保健師、助産師、介護職、リハビリ職、社会福祉士など、医療・福祉に関する資格を持ち仕事をしている方)
■申し込み先
参加にあたっては事前のお申込みが必要となります。
申込URL: https://forms.office.com/r/v6tbJfDkW2
■内容
・こども食堂の現状
・こども食堂運営者・スタッフ 有資格者座談会の様子
・パネルディスカッション
- こども食堂との関わり
- 運営スタッフの保有資格が、こども食堂にどのように活きているのか?
- 仕事との両立、実際に携わってみて見えたもの 他
※当日は質疑応答やご意見を頂くお時間も設けます
■ゲスト

木村 かほり(きむら かほり)
諏訪圏域子ども応援プラットフォーム事務局長
長野県茅野市在住、4人の子どもと2人の孫の子育て歴30年。2008年から不登校の親の会を主宰。2011年から不登校の親の会、2014年から子育ての親の頼り合いの両ネットワーク構築を経て、2018年から子ども食堂や居場所等を支える活動を展開。現在2か所の子ども食堂の運営に携わる。「地域のおせっかいおばちゃん」が身上。現職市議。

茶木谷 与和(ちゃきたに ともかず)
熊本県 一般社団法人ひのくにスマイルプロジェクト 代表理事
2019年に熊本県菊池市でひのくにスマイル食堂(子ども・地域食堂)の活動をスタート(熊本県県下の子ども食堂最年少の代表者32歳で立ち上げ。)2020年にフードバンクひのくに(フードバンク活動)をスタート、また熊本県北部こども食堂ネットワークきっずネットちゃとわの活動を開始。2021年に法人格を修得。様々な活動を融合させながら子ども達の安心できる居場所づくりを行っています。